医療機器紹介
レーザー
米国Cynosure社製のQスイッチNd:YAGレーザーです。多くのレーザー機が1種類の波長の光しか照射出来ない事に対して、本機はその設定を変えることで2種類の波長(532 nm、1064 nm)の光を使い分けることが可能です。その際に6ナノ秒(ナノ秒=十億分の一秒)という非常に短い時間でレーザー照射を行うので、周りの正常な組織への照射によるダメージを最小限に抑えながらメラニンなどの対象物のみに選択的な治療を施すことが可能になります。症例に応じて波長、照射出力、照射方法を調整することで皮膚における様々な色素性皮膚疾患の治療を行っています。
532 nmの可視領域(緑色)のレーザー光は、メラニンに吸収されやすい特性があり、シミ(老人性色素班)やそばかす(雀卵斑)などの皮膚の浅いところにある色素性病変部の治療に適しています。
1064 nmの近赤外域のレーザー光は、532 nmの光に比べると皮膚の奥深くまで届いてメラニンや黒系の色素に吸収されるので、病変が深いところに存在する刺青や一部の母斑(太田母斑、ADM)の治療に適しています。また出力、照射方法などの照射条件を変えることで肝斑や色素沈着の治療に非常に有効なレーザートーニングを行うことも出来ます。
レーザー治療の実際
1)シミ、そばかす、刺青などの治療の場合
- お化粧を落とした状態で、医師がお肌の診察、診断を行います。
- 治療開始前に写真撮影を行います。局所麻酔テープの貼付や麻酔クリームを使い、照射時の痛みを緩和する処置を施してからレーザー照射を行います。
- 治療にかかる時間は、例えば直径1cmのシミの場合でわずか15秒程度です。
- レーザー照射は、医師のみが照射します。
- 照射後は、照射部位を冷却し、軟膏と目立ちにくい肌色のテープで保護します。
2)肝斑、色素沈着の治療の場合(レーザートーニング)
- お化粧を落とした状態で、医師がお肌の診察、診断を行います。
- 治療開始前に写真撮影を行います。
- 治療にかかる時間は、顔全体で1~2分です。
- レーザー照射は、医師のみが照射します。
- 照射後は、必要に応じて照射部位を冷却します。
軟膏、テープなどは不要です。そのままお化粧をしてお帰りになれます。
イオン導入器
イオン導入(イオントフォレーシス)とは微弱な電流の力でイオン化した美容液の有効成分を皮膚の表面から奥深くに浸透させる方法のことです。この方法を用いると、単純に美容液を皮膚に塗った場合と比べて有効成分の肌への浸透効果が数倍〜数百倍もあるといわれています。定期的に繰り返すことで、効果を実感できる治療です。<当院では以下の成分を導入に使っています。
APPS(新世代型ビタミンC)
ビタミンCはメラニン生成を抑えるためシミ、くすみ、色素沈着などに対する美白効果が広く知られていますが、皮脂分泌を抑制やニキビや肌荒れ等の赤みを鎮静化させる抗炎症作用にも優れています。APPSは親水性と親油性を合わせ持つ(水分にも脂質にも溶けやすい)ため、他のビタミン誘導体に比べ約30倍も肌に浸透するといわれています。そのため、美白効果のみならず、コラーゲン産生促進・分解抑制や活性酸素除去などのアンチエイジング作用にも大変優れた全く新しいビタミンC誘導体です。シミ、くすみ、ニキビ肌の方へは勿論のこと、レーザー治療後のお肌にもぜひお勧めです。
水溶性ビタミンE誘導体
ビタミンEも肌への様々な効果が期待されています。その一つが『抗酸化作用』です。紫外線を浴びることにより生じ、シミ、シワ、たるみなどの様々な老化や肌荒れの原因となる活性酸素をビタミンEの『抗酸化作用』が除去する働きがあり、肌を様々な障害から守っていきます。またビタミンEには『血行促進作用』があるため、血液の循環を促進して皮膚の新陳代謝を高め、表皮細胞のターンオーバー(入れ替わり)を促進させる働きもあるため、くすみなどを防止する美肌効果も期待できます。
イオン導入の実際
- お化粧を落とした状態で、医師がお肌の診察、診断を行います。
- 治療開始前に写真撮影を行います。
- ベッドに横になり、ニュートラル電極(アース)を握っていただきます。経験豊富なスタッフが目的とする部位に導入端子を軽く当てながら導入を行います。途中時々ピリピリすることがあるかもしれませんが、強い痛みなどはありません。
- 治療にかかる時間は、顔全体で15分程度です。
軟膏、テープなどは不要です。そのままお化粧をしてお帰りになれます。
高周波ラジオ波メス
本機は一般的な電気メスよりも使用する周波数が高く、組織に対してより小さい抵抗で作用し、周囲の組織損傷が最小限になるので、一般的な電気メスに比べるときれいな仕上がりの切開が可能になります。また優れた凝固機能も持つため、出血や腫れの少ない手術が可能になります。
主に眼瞼下垂や上眼瞼のたるみ取りなどの眼瞼周囲の手術や顔面、四肢、躯幹の腫瘍切除時に使用しますが、ここにお示ししているような多くの種類の電極を状況に応じて使い分けることで、手術のキズ跡がより小さく、目立ちにくいものになるように努めています。
ダーモスコープ
当院ではデルマ医療社製のDerma9500S-Gを使用しています。本機では観察部に超音波ゼリーを使用することで、皮膚表面のからの散乱光を取り除いた状態での表皮および真皮浅層における色素分布の観察が可能です。またデジタルカメラに直結されているので、画像の記録も同時に行うことが可能です。
ダーモスコープ検査の実際
- 必要であれば、検査を行う部位のお化粧を落としていただきます。
- 検査を行う部位に超音波ゼリーを少量塗ります。
ゼリーを塗ると少しひんやりしますが、刺激や痛みなどはありません。 - ダーモスコープをゼリーの上から肌に密着させ、病変部の観察、撮影を行います。
観察・撮影に要する時間は数分程度です。 - ゼリーを拭き取って終了です。化粧も可能です